BLUETALK劇場 ヘヴィメタル館

HR/HMアルバムをレビューしているブログです。 パワーメタル、シンフォニックメタル、デスメタル、ブラックメタル、フォークメタル、メタルコア、ハードロック、メロディアスハード、何でもレビューします。

2024年03月

MELODIUS DEITE(メロディウス ダイテ)EPISODE II : VOYAGE THROUGH THE WORLD OF FANTASY / 2014年 / 78点タイ出身のパワーメタルバンド、2枚目のアルバムです。前作で全メロスパー達を悶絶させた彼らですが、本作も再び悶絶する事間違いナシの作品に仕上がっています ...

MELODIUS DEITE(メロディウス ダイテ)EPISODE I : DREAM ON / 2008年 / 75点タイ出身のパワーメタルバンド、1枚目のアルバムです。タイ出身のバンドを聴くのは生まれて初めてかもしれません。その音楽性は2000年代初頭に日本で流行した疾走感抜群のエピカルなパワーメ ...

BABYMETAL(ベビーメタル)METAL GALAXY / 2019年 / 85点日本出身のメタルダンスユニット、3枚目のアルバムです。「ヘヴィメタルとアイドルの融合」という今まで誰もやってこなかったアイデアで、日本は元より世界中から注目されているユニットです。なお、本作発売前に ...

THULCANDRA(ツルカンドラ)A DYING WISH / 2021年 / 84点ドイツ出身のブラックメタルバンド、6年ぶり、4枚目のアルバムです。デスメタルバンドOBSCURAのボーカル/ギターのステファン・クンメラーによる別バンドで、これまでと同じく、DISSECTION直系のメロディアスな ...

AS I LAY DYING(アズ アイ レイ ダイイング)FRAIL WORDS COLLAPSE / 2003年 / 80点アメリカ出身のメタルコアバンド、2枚目のアルバムです。メタルコアと言えばKILLSWITCH ENGAGEやSHADOWS FALLが先駆者として有名ですが、彼らに比べるとメロディ成分が若干薄めで、そ ...

VIXEN(ヴィクセン)VIXEN / 1988年 / 83点アメリカ出身のハードロックバンド、1枚目のアルバムです。1980年代のHR/HMムーブメントの只中に登場した、当時は大変珍しいメンバー全員が女性というロックバンドです。メンバーはジャネット・ガードナー(Vo)、ジャン・クエ ...

RISE TO FALL(ライズ トゥー フォール)END VS BEGINNING / 2015年 / 78点スペイン出身のメロディックデスメタルバンド、3枚目のアルバムです。これまでの作品と同じく、DISARMONIA MUNDIやSOILWORK、後期IN FLAMESの影響を受けた、ノーマルボイスをたっぷりと駆使した ...

BLOODYWOOD(ブラッディウッド)RAKSHAK / 2022年 / 84点インド出身のヘヴィメタルバンド、1枚目のアルバムです。インド出身のバンドを紹介するのは初めてかもしれません。その音楽性はSYSTEM OF A DOWNやLIMP BIZKIT、SLIPKNOTのような高速ラップにヘヴィでグルーヴィ ...

THULCANDRA(ツルカンドラ)ASCENSION LOST / 2015年 / 83点ドイツ出身のブラックメタルバンド、3枚目のアルバムです。テクニカルデスメタルバンドOBSCURAのボーカル/ギターのステファン・クンメラーによる別バンドで、これまでの作品と同じ、DISSECTION直系のメロディ ...

NEMOPHILA(ネモフィラ)SEIZE THE FATE / 2022年 / 80点日本出身のガールズメタルバンド、2枚目のアルバムです。前作と同じく、ノーマルボイスとデスボイスを器用にスイッチさせるタフでパワフルなヘヴィメタルをやっています。特徴としてはバラエティが豊かな事が挙げ ...

このページのトップヘ